日常の話題2021年2月人生2度目のユーザー車検は自賠責保険料の値下げで更に低予算でいけた。 お疲れ様です! コウです。 2021年3月8日に期限が迫っていたので、2月25日「ユーザー車検」やってきました。 2019年に続き、人生2度目のユーザー車検です。 結果は、一発合格でした。 今回は、自賠... 2021/03/01日常の話題
日常の話題車検も近いのでヘッドライトの黄ばみとりをやってみた。 お疲れ様です! コウです。 そろそろ車検も近づいてきたので「ヘッドライトの黄ばみとり」をしました。 今回も例の如く、目だった故障個所も無かったので「ユーザー車検」で通そうと思っています。 ちなみに、前回やった... 2021/02/18日常の話題
日常の話題「鬼滅ブームが正直ウザくて気持ち悪い」というチラシの裏に書く感想 お疲れ様です! コウです。 この記事は、「鬼滅ブーム」に関する個人的な感想で「ひとりごと」で日記ブログのようなチラシの裏です。 そして、「鬼滅の刃」のファンの方は、ひょっとしたら気分を害されるかもしれませんので、そ... 2020/12/03日常の話題
日常の話題サコッシュを財布代わりに使えるかどうか試してみた。 大きなバッグを持ち歩くのがあまり好きではないので、 小さなサコッシュに長財布を入れて外出していました。 しかし、「サコッシュ+長財布」という組み合わせがどうも使いづらい。 自前のサコッシュに長財布を入れるとパンパンなのだ。 不便... 2020/08/21日常の話題
日常の話題「本の帯」は読む時は邪魔だけど捨てない方がいいかもねという話 お疲れ様です! コウです。 夏と言えば読書。 読書と言えば夏。 皆さん、読んでますか~! 読んでさえいれば何でも出来ます。 はい、ということで、わたくし本の虫ではございませんが、読むときは読みます。 それで、本を読んで... 2020/08/15日常の話題
日常の話題道の駅「都城」の宮崎牛A5バーガーで僕らのバーガー夏物語がはじまる 灼熱の日差しが照り付ける、ある夏の日、宮崎牛A5バーガーに出会った。 2020年8月、僕らのバーガー夏物語が始まり、そしてすぐに終わりを告げる・・・。 ・・・というワケでヤバいくらいに暑い1日でしたが、野菜を買い出しに行った道の駅「... 2020/08/04日常の話題
日常の話題経済に関する個人的メモ ここ数カ月、経済についてメモした知識について忘れないよう個人的な備忘録として置いておく。 個人的なメモといっても閲覧制限はない。 不特定多数の方のヒマつぶしとして見ていただいても、かまわない。 デフレについて 平成の日本経済が成... 2020/07/23日常の話題
日常の話題bbpressにスパム投稿が増えてきたので対策してみた! お疲れ様です! コウです。 ブログサイトにbbpressで掲示板を設置してから4か月が経とうとしています。 最近、海外からのスパム投稿が増えてきました。 「削除」⇔「スパム投稿」⇔「削除」⇔「スパム」 というイタチごっ... 2020/06/12日常の話題
日常の話題悠久の森の遊歩道をウォーキングしつつジブリっぽさを探してみた。 お疲れ様です! コウです。 梅雨の中休みというか雨が止んだ日曜日。 コロナで自粛していたのもあって、久々の外出です。 天気も良いので、自宅から車で30分ほど走ったところにある「悠久の森」という森でウォーキングをしてきました。 ... 2020/06/09日常の話題
日常の話題【支配と格差のシステム】下級市民が知るべき世界の真実と個人的コロナなボヤキ お疲れ様です。 コウです。 今回は、さっそく愚痴を書いていきたいと思います。 よろしくどうぞ! コロナウイルス対策が後手後手に回り、挙句の果てに「Stay home」。 無理やり仕事を休まされる中、倒産、解雇などで僕たちの... 2020/05/02日常の話題