
アベノマスクを受取拒否する方法
2020年6月12日 コウ
https://kovlog.net/wp-content/uploads/heaer_logo3.jpg
コウの雑記帳
コロナウイルス対策の一環として全国民に配られるというアベノマスク(安倍のマスク)。
とうとう、我が家にもやってきた。
ろくでもない誰かさんの思い付きにより迷惑を被る全国 …

悠久の森の遊歩道をウォーキングしつつジブリっぽさを探してみた。
2020年6月9日 コウ
https://kovlog.net/wp-content/uploads/heaer_logo3.jpg
コウの雑記帳
梅雨の中休みというか雨が止んだ日曜日。コロナで自粛していたのもあって、久々の外出である。
天気も良いので、自宅から車で30分ほど走った …

映画 リアル~完全なる首長竜の日~のレビュー|罪悪感はやがて自分を殺そうとする
2020年3月12日 コウ
https://kovlog.net/wp-content/uploads/heaer_logo3.jpg
コウの雑記帳
映画「リアル~完全なる首長竜の日~」をアマゾンプライムで見たのでレビュー(感想)を書いてみる。
この映画の副題は「完全なる首長竜の日」 …
日常の話題
エッグパンを卵焼き以外でも使いたいので100均の材料で蓋を自作してみた!
2020年1月25日 コウ
https://kovlog.net/wp-content/uploads/heaer_logo3.jpg
コウの雑記帳
今回はエッグパンの蓋を自作してみた。とその前にエッグパンって分かるかな?エッグパンは卵焼きを焼く時に使う長方形のフライパンのこと。
こ …

恵方巻き(えほうまき)を食べる方角が毎年違うのはナゼなんだぜ?
2020年1月17日 コウ
https://kovlog.net/wp-content/uploads/heaer_logo3.jpg
コウの雑記帳
日本では2月3日の節分には「恵方巻き」を食べるという習慣がある。
でも、「恵方巻を食べる方角が毎年違うのは、ナゼなんだぜ?」と疑問に思 …

【アニメ・バビロンのレビュー】見る毒薬と自殺法についての考察
2020年1月15日 コウ
https://kovlog.net/wp-content/uploads/heaer_logo3.jpg
コウの雑記帳
このところアマゾンプライム・ビデオでアニメをよく見ている。
ところで、アニメの「バビロン」見た?このアニメ怖くない?筆者は怖い。色んな …

アマゾンが日本で税金を払うことに方針転換!これまでの経緯を簡単にまとめてみた
2019年12月25日 コウ
https://kovlog.net/wp-content/uploads/heaer_logo3.jpg
コウの雑記帳
インターネット通販大手アマゾンが日本国内の収益を日本法人のアマゾンジャパンの売上高に計上する方針に転換するとの発表が2019年12月22日に …

80%以上の人が洗濯物を外に干さない県とその理由とは?
2019年12月18日 コウ
https://kovlog.net/wp-content/uploads/heaer_logo3.jpg
コウの雑記帳
もう12月も中旬になり。今年も残すところ、あと1カ月もない。
この時期になると、「1年が経つのが早いな~」と毎年同じことをつぶやいてい …

フロントガラスの凍結は「プチプチで防止できる」とSNSで話題に!
2019年12月9日 コウ
https://kovlog.net/wp-content/uploads/heaer_logo3.jpg
コウの雑記帳
真冬の朝は車のフロントガラスが凍り、すぐに出発できずに困ってしまう。
とくに車で通勤している方は、凍ったフロントガラスに氷解スプレーや …

100均で買える園芸用品でプロジェクターのスクリーンを自作してみた!
2019年11月23日 コウ
https://kovlog.net/wp-content/uploads/heaer_logo3.jpg
コウの雑記帳
今回は、ホームシアター気分をさらに加速させるために「プロジェクターのスクリーン」を自作してみた。
プロジェクターの購入をお考えの方は、 …

セブンイレブンのアイスコーヒーのフタがかわったので海洋プラスチックごみ問題について考えてみた
2019年11月20日 コウ
https://kovlog.net/wp-content/uploads/heaer_logo3.jpg
コウの雑記帳
突然ですが、僕はアイスコーヒーが好きです。
寒い冬でも、雪が降っていても好んでアイスコーヒーを飲んでいるので、友人からは「おまえ、内臓 …

カーポートに車を停めてたらフロントガラスが凍らなかったのでチョット感動した話
2019年11月3日 コウ
https://kovlog.net/wp-content/uploads/heaer_logo3.jpg
コウの雑記帳
2021年も12月に突入し今年もあと1か月を切りました。
九州の朝も激寒です!
そして、早朝の気温も10℃前後から一桁台でだんだ …

【書評】「直感と論理をつなぐ思考法」を読んで頭を「他人モード」から「自分モードに」に切り替える
2019年10月25日 コウ
https://kovlog.net/wp-content/uploads/heaer_logo3.jpg
コウの雑記帳
近所の図書館に行った時に「直感と論理をつなぐ思考法」というタイトルに惹かれつい手に取ってしまった本です。
最近、この「直感」や「ひらめ …

【駐車場案内】鹿児島市立図書館に行く場合は鴨池公園駐車場へ
2019年10月18日 コウ
https://kovlog.net/wp-content/uploads/heaer_logo3.jpg
コウの雑記帳
僕は鹿児島に来た際に作業に鹿児島市立図書館を使っていますが、その際に利用している「鴨池公園駐車場」の案内になります。
駐車場についてわ …

【ハウスダスト】人のいない部屋に「ほこり」が溜まるのはなぜ?「ほこり」の正体とほこりが溜まる理由
2019年10月17日 コウ
https://kovlog.net/wp-content/uploads/heaer_logo3.jpg
コウの雑記帳
家のあまり使ってない部屋に入ると知らないうちに「ほこり」が溜まっている光景を目にしたことはありませんか?
また、日常生活で使っている部 …

ハロウィンで大騒ぎするのは英語圏と日本だけ⁉ハロウィンをガン無視している国とは?
2019年10月16日 コウ
https://kovlog.net/wp-content/uploads/heaer_logo3.jpg
コウの雑記帳
10月も終わりに近づくと日本の一部の地域でも、ざわつき出す。そう「ハロウィン」だ。
毎年、10月末には渋谷センター街で大騒ぎしている映 …

【基本を確認】1つのコンセントで使える電気の容量とは?
2019年10月15日 コウ
https://kovlog.net/wp-content/uploads/heaer_logo3.jpg
コウの雑記帳
家の電化製品が増えてくるとマルチタップや延長コードを使うようになったり、最悪の場合はタコ足配線になったりしますよね。
また、複数の差込 …

【書評】「借金2000万円を抱えた僕にドSの宇宙さんが教えてくれた超うまくいく口ぐせ」を読んで「日頃の口癖」を見直してみる
2019年10月3日 コウ
https://kovlog.net/wp-content/uploads/heaer_logo3.jpg
コウの雑記帳
今回は「借金2000万円を抱えた僕にドSの宇宙さんが教えてくれた超うまくいく口ぐせ」の書評です。
どうでもいいけど、タイトル長すぎです …

価値の低い広告枠から4つの修正でグーグルアドセンスに合格した方法
2019年8月19日 コウ
https://kovlog.net/wp-content/uploads/heaer_logo3.jpg
コウの雑記帳
「やりたくない仕事を辞めてブログで稼いで生活したい」、「人生を謳歌しているブロガーさんや成功者を見て、自分も自由に生きてみたい」そう思って、 …

【簡易NAS作成】ルーターとUSBメモリで簡易ファイルサーバーを作る
2019年8月17日 コウ
https://kovlog.net/wp-content/uploads/heaer_logo3.jpg
コウの雑記帳
共有フォルダの代わりに「ルーター」と「USBメモリー」を組み合わせて「簡易ファイルサーバー」を設置したのでその時の備忘録です。
…