お疲れ様です!
コウです。
アメリカのユタ州の砂漠に突如出現し、海外ではもっぱら話題のモノリスですが、今度はルーマニアにも表れたそうです。
年末になり、柱ラッシュが始まりましたね!
ルーマニアに出現した柱(モノリス)の特徴
New metal monolith discovered in Romania vanishes
メディアによると、ルーマニアのモノリスの特徴は以下。
- 11月26日に出現
- ピアトラ・ネアムツという都市にある丘で発見
- 高さは約3.9メートル
- 中は空洞
- 色は黒
- 金属製の3角柱
- 表面にたくさんの円の模様が描かれている
ユタ州の砂漠に現れたモノと酷似していますが、モノ自体はユタ州のモノよりも陳腐でチャチな作りだそうです。
モノリスの出現した丘は、2世紀にローマ人が破壊した古代要塞の遺跡の近くだということです。
また、アメリカのユタ州のモノリス同様に、このモノリスも11月30日に姿を消したと言われていますが、正式な発表はされていません。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
まとめ
世界中で出たり入ったりと何かとお騒がせなモノリスくんたちですが、果たして誰が何のためにやっているのか・・・?
陰謀的なもくろみで行われているという見方も捨てきれませんが、もはやギャグやユーモワニュース枠の匂いさえ立ち込めてきています。
また、この話題に便乗してくる愉快犯的な野郎どもが続きそうな気配も感じます。
アメリカのユタ州の柱(モノリス)の記事

アメリカの砂漠で謎の金属製の柱が見つかる!撤去したのは4人の男性か?
...
関連記事