不思議な話ハワイ・カナダ・スペイン世界同時多発的な山火事は陰謀か? 2023年夏、ヨーロッパから北米、太平洋などで猛暑や乾燥による世界同時多発的な山火事が発生している。ネット上ではこの世界同時多発的に起きている火災が国際金融資本による土地の収奪を目的とした陰謀なのではないかと話題になっている。偶然、これらの...2023.09.03不思議な話
不思議な話【書評】「最近、地球が暑くてクマってます。」を読んでさらに地球温暖化を疑ってみる 2021年12月26日、カナダを寒波が襲いマイナス51度を記録した。SNSでは「地球温暖化」というキーワードがトレンド入りし、その存在を疑う発言が随所に見られた。そんなこともあり、今回は「最近、地球が暑くてクマってます。シロクマが教えてくれ...2022.01.11不思議な話
不思議な話【SDGsを考察】普通でないものがいつの間にか普通になっている SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは「持続可能な開発目標」のことで、「SustainableDevelopmentGoals」の略である。これは、2015年の国連サミットで決定された2030年までに持続可能でより良い世界を目指す17個の国際...2021.04.30不思議な話
不思議な話バッタ大量発生の原因と進路 2020年も、もう少しで終わる。今年は、コロナウイルスの感染拡大で国内の話題はもちきりだったが、海外ではコロナウイルスだけでなく、追い打ちをかけるがごとく「サバクトビバッタ」の異常繁殖による被害が以下の地域を襲った。アフリカ中東南アジア今回...2020.12.08不思議な話
日常の話題ポリ袋ハンターとは?レジ袋有料化の影響で生まれる弊害について 7月にレジ袋が有料化されてから1カ月半がたつ。外出する時は、いつ店に入ってもいいように常にエコバッグなどを持ち歩いたりと、少しばかりのストレスや不便さを感じている方もいらっしゃるだろう。そんなおり、「ポリ袋ハンター」なるものがニュースで取り...2020.08.19日常の話題
日常の話題セブンイレブンのアイスコーヒーのフタがかわったので海洋プラスチックごみ問題について考えてみた お疲れ様です!コウです。突然ですが、僕はアイスコーヒーが好きです。寒い冬でも、雪が降っていても好んでアイスコーヒーを飲んでいるので、友人からは「おまえ、内臓病んでんじゃない?」とよく言われます。いまだに、内臓が病む事とアイスコーヒーの関連性...2019.11.20日常の話題