またしても「iPhone SE2」発売の噂が浮上してきました。
これまで、記事にはしてませんでしたが時よりネットの情報を追っていました。
かくいう僕も、根っからの「iPhone SEユーザー」であります。
厳密には夫婦揃ってと言うべきか。
iphone歴は、「iPhone3g」にはじまり「iPhone3gs」、「iPhone4s」と乗り継いできたのですが、このスティーブ・ジョブスの遺作である「iPhoneSE」に出会ってからは他のiPhoneを購入していません。
それもこれも、「iPhone SE2」を待ち望んでいるからで、現在使用している「iPhone SE」もバッテリーはほぼ終わっていて買い替え時期はとうに過ぎているが、何とか持ちこたえている。
ずーっと待っているんです、アップルさん。
世界中のSEユーザーも首を長くして待っていると思います。
テンやらイレブンとか大きいiPhoneの新型出すのも良いと思うけど日本を含め「iPhone SE」の続編を見たがっているユーザーいっぱいいますよ。
恨み節はこれくらいにして今回浮上している「iphone SE2」の最新の噂話をまとめてみました。
噂の情報だけなので記事ボリュームは少なめです。
生粋の「iPhone SEユーザー」の方がいらしたらもう何回目かわかりませんが、一緒にワクワクを味わいましょう。
iPhone SE2発売の最新の噂

geralt / Pixabay
数年前からiPhone SE2発売の噂はネット上でも度々にあがっていて、
ユーザーの間でも
「出る」
「出ない」
の論争を繰り返してきました。
そして「今度は期待しても良いのか?」っと思えど何度も裏切られてきたという経緯もあります。
ホントに今度は期待しちゃうぞアップルさん。
そして、iPhone SE2の噂ついての情報は、著名なAppleアナリスト(評論家)の方の情報をもとにしています。
iPhone SE2の発売日は2020年の春(1~3月)確定か?

Hans / Pixabay
iPhone SE2の2019年の発表はありませんでしたが、どうやら
あたりの発売が濃厚との噂が浮上しています。
あくまで、噂ではありますが、発売時期の報道がどれも一致しているので今までよりは期待してもよさげ。
iPhone SE2の気になる価格は?

geralt / Pixabay
発売される期待が強まると価格の方も当然気になります。
噂によると
になるだろうと言われています。
他のiPhoneシリーズが高すぎるというイメージがあるので、まずまずの価格設定というところでしょうか。
iPhone SE2のサイズは大きくなるのか?

qimono / Pixabay
iPhoneSE2のサイズは、先代iPhoneSEよりも少し大きな4.7インチ液晶ディスプレイを搭載するのではと言われています。
iPhone SE2のデザインはiPhone 8と同じ?

rawpixel / Pixabay
日経新聞が9月に報じていた情報によると、デザインはどうやらiPhone 8に近いものになるのでは?
と言われていますが、現SEユーザーにとってデザインチェンジはどう受け止められるのでしょうか?

iPhone SE2のスペックはどうなの?

Pexels / Pixabay
大まかなスペックに関しては、
- CPU:A13プロセッサ(iPhone 11と同じ)
- メモリ(RAM):3GB(iPhone8は2GB)
- storage:64GB or 128GBの2種類から選択
- カラーバリエーション:シルバー・レッド・スペースグレイの3色
- 3Dタッチ:なし
といったところになっています。
うむ、メモリ(RAM)がiPhone8以上でCPUがiPhone11と同等。
いいんじゃないでしょうか?
iPhone SE2の最新の噂のまとめ
iPhone SE2に関する最新の噂について簡単にまとめてみました。
日本を含め、今なお世界中では小さくて低価格なiPhoneを望む声がきかれます。
また、Appleは低価格なiPhoneの販売で中国のシェア拡大を狙っているという話もあることから今回浮上したこの噂の信憑性はかなり高いのではと個人的には思っています。
僕の愛用しているiPhone SEのバッテリーもすでにカウントダウンがはじまっているので、新型iPhone SE2の来春の発売に期待したいところです。
関連記事