最近、偶然にもYouTubeで「COBRA KAI」という海外ドラマのCMを見ました。
「COBRA KAI」って、まさかあの「コブラ会」か?
と期待しながらドラマのCMを見てみると、やはりあのベスト・キッドの「コブラ会」でした。
ダニエル(ラルフ・マッチオ)と宿敵ジョニー(ウィリアム・ザブカ)の姿が目に飛び込んできて、ちょっとテンションがあがりつつも、オッサンになった2人を見て、にやけてしまいました。
ベスト・キッドの懐かしさと、34年後の2人の顛末も気になったので、この映画ベスト・キッドの続編「COBRA KAI」を視聴することにしました。
そして、ドハマりしました。
この記事では、映画ベスト・キッドの続編ドラマ「COBRA KAI」の動画レビューと無料で動画視聴できる動画配信サイトをご紹介します。
海外ドラマ「COBRA KAI(コブラ会)」の動画レビュー

nuzree / Pixabay
海外ドラマ「COBRA KAI」は、1980年代に日本でも大ヒットを記録した映画「ベスト・キッド」3部作の続編ドラマです。
当時の主人公達を演じた俳優陣もそのままに、34年後の姿が描かれています。
前作の映画「ベスト・キッド」は、高校生と空手をテーマにした青春映画です。
公開当時、小学生だった筆者もワクワクしながら見た記憶があります。
YouTubeでCMを見た時、懐かしさと興奮で本当にテンションがあがりました!
海外ドラマ「COBRA KAI(コブラ会)」動画のあらすじ

rauschenberger / Pixabay
「COBRA KAI(コブラ会)」の動画のあらすじをネタバレにならない程度にご紹介します。
勝ち組ダニエルと負け組ジョニー対照的な2人

TheDigitalArtist / Pixabay
宿敵コブラ会のジョニーがダニエルに敗北してから34年後のお話です。
ジョニーの生活は荒れ切っていました。
自分の部屋も散らかし放題、仕事も転々としていて、お酒に逃げて過去に対して後悔の日々。
ダニエルと出会わなければ、こんな風になっていなかったはず。
と言わんばかりです。
テレビやラジオを点ければ、宿敵ダニエルがCMに出て来る始末で、やってられない様子。
一方、ダニエルは、自動車販売会社「ラルーソ・オート」の経営者になり大成功しています。
家族にも恵まれ、順風満帆といった人生を送っています。
2人の人生に差がついた原因は何だったのでしょうか?

物語の序盤から正反対の2人を対比させるスタートで掴みはオッケーだよね。
ジョニーとミゲルの出会い

sasint / Pixabay
ある日、ジョニーは、同級生に絡まれ暴力を受けていた少年ミゲルを助けます。
そのミゲルから空手を教えて欲しいとせがまれ、少年を鍛えます。
それがきっかけでジョニーは自分の力で「コブラ会」を復活させる事を決意します。
最初は空手道場の運営に四苦八苦していますが、徐々に入門してくる生徒も増え、道場運営も軌道に乗っていきます。
ダニエルが空手協会の役員をやっていたりして、ひと悶着ありますが、ついに永久出場停止を食らっていた、空手トーナメント出場までこぎつけます。
あらすじは、こんなところです。

ダニエルがコブラ会の大会出場を地味に邪魔しているところは、結構オモシロかったね。
関連記事