今回のツイッターアップデート後、なんと電話番号とメールアドレスでの友達検索を許可するチェックボックスに勝手に「チェック」が入っていると知ってユーザーがザワついている。
勤務先や知り合いに隠してツイッターを利用している皆さんや日頃から見られたくないパワーツイート連発の方々も一度チェックして見た方がいいかも知れんね。
ホントなのかどうか、筆者も自分のアカウントの設定画面を確認してみることにした。
ツイッターの設定画面を確認(パソコン版)
筆者は、スマホでTwitterを閲覧するのを辞めてしまったので、パソコンでの確認となる。
スマホアプリ版とは少々表示が異なるかも知れないが、どうかご容赦願いたい。
その設定がある場所は「見つけやすさと連絡先」という項目だ。
分かりづらいので設定項目への行き方の画像も添付する。
設定とプライバシーを選択。
プライバシーとセキュリティを選択。
見つけやすさと連絡先を選択。
上図が「電話番号」と「メールアドレス」での検索を可能にするための設定項目だ。
下の「電話番号検索」のチェックボックスには最初からチェックが入っていて、確かにビックリした。
あなたも友達がいっぱい出来るとイイねというツイッター社の粋な計らいだと思う多分。
でも、さすがに余計な事すんじゃねーよって言ってる人いっぱいいたね。
ということで、「自分は電話番号でもメアドでも、いつでも検索ウェルカム!」という人以外は、一度自分のアカウントの設定項目を確認した方が良いだろう。
関連商品
リンク
リンク
関連記事