お疲れ様です!
コウです。
「都城で車の修理をするなら栄輪モータース!」ってことで、今回は愛車の修理でお世話になった栄輪モータースさんをご紹介します。
横浜から都城にやってきて早4年。
古い車だけど購入してから今まで故障らしい故障もなく元気に走っていた愛車のフロントから大きな異音が発生・・・。
特に右左折時にハンドルを切る時に「カタンカタン」と鳴りだして、その音は日増しに大きくなっていくので恐怖を感じていました。
しかし、都城に来てから自動車整備工場にメンテを頼んだ経験が無かったので、どこに頼めば良いのか困ってしまいました。
ネットで調べまくった結果、自宅から比較的近い場所にある「栄輪モータース」さんが見つかったので藁をもつかむ気持ちで修理をお願いしました。
今回、部品交換していただいたのは以下の4か所です。
- ドライブシャフト
- フロント左右のスタビライザブッシュ
- フロント左右のブレーキパッド
- リヤ左右ドラムブレーキシュー
同時に点検していただいたその他の箇所は以下です。
- オートマチックオイル補充
- エンジンオイル・フィルター交換
- 足回りの各部点検
車の症状はフロントから大きな異音
愛車の症状は冒頭文で前述していますが、交差点などを曲がる時にハンドルを切ると「カタンカタン」、「カツンカツン」といった大きな異音を発するようになりました。
整備工場に持っていく直近では直進しているだけでも音が鳴るように・・・。
前回の車検時は点検のみで部品の交換はほとんどなかったので、ここまでよくもったと言うべきか。
ドライブシャフトから異音
栄輪モータースさんに車を持っていくと社長さんがすぐに助手席に乗ってくれて異音の症状を調べてくれました。
音から判断するとどうやら「ドライブシャフト」が原因の可能性が高いとのことでした。
異音の原因がハッキリしたことで少し気が楽になりました。
ドライブシャフトの故障原因
上記の画像は交換の際に取り外したドライブシャフトです。
ドライブシャフトのブーツ(黒いゴム製のじゃばら)部分が劣化などで破れると中に入っているグリース(バター状の潤滑油)が漏れ出してきます。
また、その箇所に雨水やゴミが入りサビてしまったりすると音が鳴り出したりします。
ドライブシャフトはゴムブーツが破損していなくても故障している場合がある
僕の車はこのゴムブーツ(黒いじゃばら)の部分に破損もなくパッと見は正常に見えるのですが、ゴムブーツの中の金属部分が経年劣化で破損(寿命)して音が鳴りだしたようです。
ネットで同じような異音がする症状を調べてみると、まず初期症状としてゴムブーツに穴があいたり破れたりしていることが多いので原因の特定がわかりやすかったりします。
でも、僕の車のようにゴムブーツの破損が無くても、ドライブシャフトが故障している場合もあるので注意が必要ですね。
スタビライザブッシュの劣化
上記が取り外した「スタビライザブッシュ」です。
この部品は車体の下側に付いています。
僕の車は走行距離も14万キロを超えているので、ご覧の通りボロボロです。
この部品の破損や劣化が原因でも異音が発生することがあります。
こちらも新品に交換していただきました。
スタビライザブッシュの役割
スタビライザは、左右のサスペンションの伸び縮みを制御してコーナリング中の車の傾きを適度に抑え、乗り心地や安定性を改善する働きを持った部分です。
スタビライザ自体は金属で出来ているので、車体との接続部分にはゴム(スタビライザブッシュ)をかませて金属どうしの摩耗や異音を抑えます。
フロントのブレーキパッドとリヤのブレーキシューの摩耗
上の画像が取り外したフロントのブレーキパッドとリヤのブレーキシューです。
こちらも摩耗限度がギリギリで危うく活動限界を超えるところでした。
事故る前に交換していただいて良かった。
パッドとシューの役割
ブレーキパッドは①ブレーキキャリパーに2枚セットされていて、②ディスクローターをパッドで挟みこんで車を停止させます。
また、リヤブレーキシューも左右ブレーキドラムの中に2個ずつ入っていて、ブレーキをかけると羽のように広がり、外側の金属部分に押し付けることで車を停止させます。
修理箇所によってはリビルド品でも
故障個所によっては、リビルト品という部品で修理対応していただける場合があります。
リビルド品とは、部品をリサイクルした物でメーカーの純正部品よりも部品代が安く済みます。
経済的な状況は人によってさまざまですから、車の修理費用を安く抑えたい方にはありがたいですね。
代車も貸してもらえました
その日に直せる故障でもなく、異音もひどくて安心して運転できなかったので代車をお借りしました。
足が無くなると不便な土地なのでホントに助かりました。
栄輪モータースのサービス紹介
今回お世話になった栄輪モータースさんのサービスをご紹介します。
社長さんと奥さんが親切
社長さんと奥さんはとても親切な方で修理も安心してお任せできます。
新車・中古車販売
全メーカーの新車から中古車までを取り扱っています。
お車をお探しの方はご相談されてはいかがでしょうか。
車検・整備・板金
栄輪モータースでは、車検から一般整備、板金塗装など妥協のないプロの仕事が自慢です!
大きな故障だけでなく、以下のような消耗品の交換や取付なども気軽に対応していただけますよ。
- タイヤ交換
- オイル交換
- ナビ・ETC車載器の取り付け
自動車保険のお取り扱い
自動車保険も取り扱っています。
キャッシュレス決済も可能です
各種クレジットカード決済から今話題の「PayPay」でのキャッシュレス決済にも対応しています。
このキャッシュレス対応は5%還元の特典があるのでお得ですよね。
車情報サイトでも高評価
グーネットピットでの評価(★★★★★:星5)

出典:グーネット
カーセンサーでの評価(★★★★★:星5)

出典:カーセンサー
車の情報サイトの「グーネット」、「カーセンサー」での評価も高く星が5つです。
親切丁寧な対応で評価が高いのも頷けます。
栄輪モータースへのアクセス
- 営業時間:08:00~18:00
- 定休日:第二土曜日・日曜日・祝祭日
- TEL:0986-24-0321
- FAX:0986-24-0320
まとめ
今回は馬鹿でかい異音を発していた愛車の修理内容と車の修理でお世話になった「栄輪モータース」さんをご紹介しました。
九州は特に「カーアイランド」とも言われており、生活と車は切っても切り離せない存在です。
車の使用頻度の高い土地ですから、もしもの時に備えて安心して整備をお願いできるお店を見つけておくことが大事ですね。
特に都城にお住まいの方でお車の修理に困ったら栄輪モータースさんにお願いしてみてはいかがでしょうか?
親身に対応していただけますよ!
今回は、初めての足回りの故障でホントにあせりました・・・(汗)
栄輪モータースさん、ありがとうございました。
関連記事はこちらです

関連記事