お疲れ様です!
コウです。
真冬のキャンプ・車中泊シーズンに突入しますが、皆さんポータブル電源の準備はお済でしょうか?
これから季節、キャンプ時や車中泊の時には気温も下がり、夜間には-0℃以下になる場所もあるので寒さもキツくなってきますよね。
そこで今回は、大容量で-10℃でも実力を発揮するポータブル電源PowerArQ2をご紹介します。
ポータブル電源PowerArQ2とは?
PowerArQが更にパワーアップした #PowerArQ2 500Wh が12/1に発売決定!予約受付開始⚡️
急速ワイヤレス充電対応!出力ポートの種類と数が増え!よりコンパクトに、そしてスタッキング可能に!詳しく紹介したいけど長くなっちゃうのでこの辺で🤐(詳細はHPへ🔍)
#PowerArQ #PowerArQ2 #SmartTap pic.twitter.com/w0Ib3ky4xS— PowerArQ (@powerarq) November 15, 2019
「PowerArQ2(パワーアーク2)」とは、SmartTap社が販売するポータブル電源で、前モデルのPowerArQを更に改良を加え基本性能をアップさせた商品です。
PowerArQの名前には、
- 【Power】パワー
- 【arc】円弧→架け橋、虹
- 【Quality】上質、高品質
- 【Quest】探究、追求
上記の4つの意味が込められています。
ポータブル電源PowerArQはアマゾン・楽天でも人気!
PowerArQは、アマゾンのポータブル電源の新着ランキングで1位。
PowerArQは楽天のポータブル電源ランキングでも1位を獲得している人気のポータブル電源です。
PowerArQ2は大容量500Whでハイパワー
PowerArQといえば性能はもちろん、おしゃれなカラーも人気の理由ですよね😀PowerArQ2のカラバリは3色👍
ナチュラルで女性人気も高いコヨーテタン 、ミリタリーテイストと相性のいいオリーブドラブ、おしゃれなキャンパーに話題のブラックキャンプにぴったりなブラック。どれが好きですか?🤔 pic.twitter.com/jYMEN4Oq3h
— PowerArQ (@powerarq) November 19, 2019
PowerArQ2の電源容量は500Whで他社製のポータブル電源容量と比べても大容量です。
実際の動作時間は、利用される製品の消費電力や温度環境、電池の劣化状況によって変わってきますが、この500Whがどのくらいの容量かというと、500Wの消費電力の電化製品が1時間使える容量になります。
また、100Wの電化製品なら5時間使用できます。
他社製の200-300Wh台の電源容量のポータブル電源では、キャンプや車中泊での電気毛布を使うと短時間でバッテリーが減っていくというユーザーのレビューも良く見ます。
ですが、このポータブル電源PowerArQ2の電源容量500Whならその心配も無く、これからという時に使えないということもありません。
ポータブル電源PowerArQ2なら-10℃でも使える
冬のキャンプや車中泊で一番重要なのは、気温の低い時に安定して使えるかということだと思います。
というのも、リチウムイオン電源で怖いのは、冬場の低温時に起きる「出力遮断」で、外気温が上がるまで使えなくなってしまうこと。
ですが、このポータブル電源PowerArQ2の最低動作気温は-10℃ですから、0℃を下回る低気温下でも心強いですね。
PowerArQ2ならスマホのワイヤレス充電も可能
PowerArq2のオススメポイント!ワイヤレス充電対応🔌⚡だからこんな風に置くだけで充電できます👍
#ポータブル電源 #PowerArQ pic.twitter.com/phF0TT0TmT— PowerArQ (@powerarq) November 26, 2019
PowerArQ2の本体上部にスマホを載せれば、スマホのワイヤレス充電も楽ラク!
普段、ご自宅でiPhoneやAndroidスマホをワイヤレス充電している人も、キャンプや車中泊でもケーブルを使わずに、いつもどおりの充電ができて便利!
冬場に使うならポータブル電源PowerArQ2で決まり!
今回は、ポータブル電源PowerArQ2をご紹介しました。
500Wh大容量バッテリーのハイパワーと0℃以下でも使える、このポータブル電源PowerArQ2さえあれば冬場のキャンプ場や車中泊でも暖かく快適に過ごせそうですね。
キャンプや車中泊で使うポータブル電源をお探しの方は是非ご検討ください。
PowerArQ2販売価格:59,800円/公式サイトはこちらから
関連記事